ご無沙汰しております。名ばかりの?店長、しんじです。
突然ですが、このたび、新事業として、飲食店を開業することになりましたので、満を持してお知らせいたします!
猫カフェは生き物を扱うから、なかなか簡単に2店舗、3店舗と広げていけるような商売でもないし、今後どうなるかわからないなぁと実はねころび1年目くらいから思っておりました。
猫アレルギー発症して、あんまり長い間お店にいられないというのもありますが・・・笑
そこで、多少の赤字でもねころびを存続させるためにも、
「次になにかやるとしたら、まったく違う新しいことをやろう」
と思って、実は3年くらい前から、どんなことをやろうか、ずーっと構想を練っていたんですが、やっとこのたび、皆様にお知らせできるところまで話が進みました!
新しいお店は、「四季菜食堂(しきさいしょくどう)」という名前で、ガチンコ飲食店です!!
四季菜食堂は、肉も、魚も、食材には一切使わない、野菜だけを使った料理をビュッフェスタイルで提供するお店にします。
僕自身もそうなんですが、やっぱり一人暮らしだと、男性も女性もそうだと思うんですが、なかなか家で料理する時間も取れないし、外食中心の生活だと、どうしても野菜不足に陥りがちです。
僕も30歳超えたあたりから、おなか周りとか、わりと贅肉もついてきて、(笑)
なるべく肉よりも魚や野菜を食べるように普段心がけてはいるつもりなんですが、
それでも野菜といってもお弁当のちょっとした付けあわせくらいしか食べないような日が続いたりしています。
そこで、
「野菜がおいしく、かつ、たくさん食べられるお店が近くにあったらいいのになぁ・・・」
というところから、今回の新規事業はスタートしました。
なので、四季菜食堂は、「野菜を美味しく、おなかいっぱい食べる」ことを目的としたお店です。
ただし、必ずしもベジタリアン・マクロビアンの方々のためのお店というわけではありません。
そのため、原材料の一部には、有機農産物や自然農法による食品以外の食材や、卵、乳製品、砂糖その他の人口調味料等を使用することがあります。
あまり厳格に菜食・自然食を追及すると、おいしさや食べ応え、満腹感が犠牲になると思うので、
割りとそのあたりはゆるめにして、細かいことは気にせずに料理を楽しんでもらえればいいなと思っています。
【オープン日】
オープン日については、今のところ1月の上旬を予定していますが、年末をはさむこともあって、工事の進捗や保健所の審査など、どうなるかまだはっきりわかりません。
オープン日が決まりましたら、また告知させていただきたいと思います!
【場所】
お店の場所はこちらになります!
大きな地図で見る
ねころびの前の細い通りを入っていって、まるきゅうらーめんや、とんちゃらりのすぐ先ですので、
ねころびからだと徒歩30秒くらいです!近いっ!
ちなみにもともとは、居酒屋の「月(がつ)」さんがあった場所です。
ぜひ、ねころびにいく前や帰りに、おなかがすいたら立ち寄ってもらえればと思います!
今後は、せっかくスケルトンからお店を作っていきますので、
お店が出来上がっていく過程を随時このブログでアップしていこうと思います。
猫は全然出てこないので、猫カフェのブログの記事にするのはどうかなぁとも思ったんですが、
新しいお店も、メインのターゲットは20代・30代の若い女性なので、
ねころびともターゲット層がかぶるのに加えて、
お店も非常に近いので、どんどん相乗効果を出していきたいと思っています。
また、可能なかぎり垂直に立ち上げないと、給料がはらえなくなりそうなほどに開店費用にお金使っちゃったので、なりふりかまわず宣伝しないといけないという事情がありますので、
暖かく見守っていただければと思います。
それでは次回の「四季菜食堂」開店日記、お楽しみに~!
ねころび店長: しんじ