こんにちは!スタッフとおるです!
昨日30日は「ねころび茗荷谷お花見オフ」でした!
(オフ会の詳細はこちらをご覧ください)
無事終了しましたので、レポートさせていただきます!
当日はお昼前に池袋駅にて集合・・・。
丸の内線にて「茗荷谷」駅まで移動します。
茗荷谷駅を降り、播磨坂桜並木へ!
あいにくの曇天でしたが、桜は満開ちょいすぎくらいの感じでした!
お見事!
そしてちょうどこの日は播磨坂で「文京さくらまつり」というイベントを開催しており
観光案内をしていたり、出店などもたくさん出店されておりました!
早速きのこ的な汁物をすする私。
そして焼き鳥を頬張るご参加者の皆様。
ムシャムシャ(2本で100円でした。安い!)
ムシャムシャ
出店を出されている自治会の方とお写真を撮りました!
ちなみに30日、31日はここ播磨坂は歩行者天国となっており、広い道が解放されていました。
素晴らしい!
ヤギ\(^o^)/
なぜこんなところに・・・と思いましたが、どうやら「どうぶつふれあいコーナー」的なイベントが
開催されていたようです。他に子牛やリスやフェレット、うさぎ、モルモットなどがいました。
多い!
そして地元の学校のブラスバンド部の演奏なども行われていました!
生音をマイクで拾ってスピーカーを使い周辺全体で流していました!やりかたがお金持ち!
坂の下から。見事です。
文京区は全体的にクリーンですよね。印象ですが。
道沿いには高級そうなマンションやオシャレなイタリアンがいっぱいあります。
坂を見上げる皆さんを後ろから。
そして坂の下あたりのスーパーやコンビニでご飯などを購入し、いよいよ植物園に向かいます!
入り口の真正面にある昔ながらの商店でチケットを購入します。
無駄にかっこいいチケット。
そして入場!
正式名称が【東京大学大学院理学系研究科附属植物園】というそうです。
なげぇ!かっけぇ!こういうアカデミックな雰囲気いいですよね。
そして中はなかなか広いです!
わかりました。
正門正面にいきなり大きな桜が!
いやはや綺麗です。この坂を登ると、メインの平地になります。
桜並木へ到着!
かなり広大なスペースに様々な種類の桜がわっちゃあああと植えられています!
記念撮影!
スペースを見つけてブルーシートを設営します。
皆さんでゆったりと楽しみました(*´Д`)
しかし、この日はかなりの寒さ!
凍えてしまいそうだったので、早々に切り上げねころびへ避難しました。
その後は二次会も楽しみ、まったりとしたイベントとなりました(∩´∀`)∩
ご参加いただいた皆様、寒い中本当にありがとうございました!
本日はゆっくりお休みくださいね!
また、7日には店長主催の飛鳥山でのお花見オフも開催予定です!
今回ご参加できなかった方も、ご参加ご検討ください!
これからもねころびファンクラブのイベントはどんどん開催していきたいと思います!
皆様のご参加をお待ちしております!
ねころびファンクラブの詳細はこちら!
Cat Cafe ねころび スタッフとおる