キムリックってどんな猫?特徴や性格、飼い方まで徹底解説【図鑑】

ホーム<品種図鑑<キムリック

キムリック

別名  :ロングヘアードマンクス

英語表記:Cymric

起源  :マン島(イギリス)

毛の長さ:長毛種

主な毛色:

主な毛柄:

主な被毛:ミドルレングスのダブルコート

主な体形:コビータイプ

主な性格:

主な特長:尻尾がない、または短い

主な瞳色:イエロー、オレンジ、ヘーゼル、ゴールド、グリーン、コッパー、アンバー近い猫種:マンクス、ジャパニーズボブテイル

平均体重:3.0~6.0kg

    (オス:5.5kg前後、メス:3.5kg前後)

平均寿命:8~14年

公認団体:TICA、FIFe、ACFA

平均価格:20~30万

備考  :

キムリックギャラリー

キムリックの画像

キムリックの動画

キムリックの歴史と起源

マンクスの長毛種を差した品種名

キムリックは、ロングヘアード・マンクスと呼ばれる、マンクスの長毛種です。

マンクスは最も古くから知られている猫種のひとつで、そこから派生したキムリックは、1750年に誕生した愛らしい無尾目の猫種です。

自然に生まれた突然変異種

実はこの品種は、自然に発生した遺伝子の突然変異が、イギリスの海岸から離れたマン島という場所にいたために強まったものなのです。

最初の無尾の猫がマン島で生まれたのか、それとも船でやってきたのかは定かではありませんが、尾がないという遺伝子がなぜか島のネコ科動物全体に広がり、やがてこの島はユニークなネコ科動物で有名になりました。

ノアの箱舟伝説に登場するキムリック

この品種の起源には、いくつか面白い伝説があります。

最も興味深いのは、ノアの箱舟伝説でしょう。

(遺伝学的には正しくないので、ぜひお話としてお楽しみください)

ノアがすべての動物を箱舟に呼んだとき、マンクスは昼寝をしていました。

そしてノアが箱舟の扉を閉めようとしたとき、やっとマンクスは目を覚ましました。

しかし、ノアは誤って猫の尻尾の上で箱舟の扉を閉めてしまったため、挟まった尻尾は完全に切り落とされてしまいました。

それが理由で尻尾のないマンクスである「キムリック」が誕生したというお話です。

また、1588年にマン島の沖合で沈没したスペイン艦隊の船の1つが、この猫の由来だという伝説もあります。

マンクスの起源と歴史

マンクスの起源は、おそらくフェニキアから日本へ渡った貿易船と関係があるのだろう。

この船員たちは、新しい品種の猫を輸入しようとしたのではなく、旅の途中で日本のコークスクリューテールの猫を拾い、ネズミとして船で持ち帰ったのでしょう。

マンクスの初代チャンピオンはボンハキと名付けられました。

このシルバーのタビーは、1900年頃ロンドンでその栄誉を勝ち取った。マンクスは1930年代初頭からアメリカで繁殖され、1951年に最初のアメリカン・マンクス・グランド・チャンピオンが授与されました。

1960年代にはカナダで最初のキムリックが報告されました。

現在でも長毛種をマンクスと呼んでいる登録団体もありますが、ケルト語でウェールズを意味する「Cymric」からとった「Cymric」という別の犬種名を与えている団体もあります。

キムリックの見た目の特徴

キムリックは丸い目、丸い後ろ姿、丸い頭など、丸みを帯びた外見で知られています。

また、前足は短く、後ろ足は長く、特に筋肉質な太ももが特徴的です。

この長い後ろ足が、ちょっとウサギのように見えます。

キムリックの名前の由来

キムリックの英語での表記はCymric。

発音の仕方しだいで、キムリック、シムリック、サイムリックなどと呼ばれます。

キムリックというのは、イギリスのウェールズを指す言葉「キムルー」に由来するものです。

キムリックの尾

マンクスとキムリックはしっぽがない、無尾種と呼ばれています。

ですが、この品種の中には、全く尾がないわけではない猫もいます。

尾が全くない猫はランピー/rumpyと呼ばれ、

背骨の先に骨の盛り上がりがあるだけのものは “ライザー/risers “と呼ばれます。

ランピーライザーと呼ばれるキムリックでは、背骨の先端に融合した椎骨が3つもある猫もいる。

少しだけ尻尾がある猫をスタンピー/stumpieと呼びます。

これは脊椎が5個まであり、実際に動かせるものを差します。

また、それより少し長い尾をもつものをロンジー/longiesと呼びます。

これは、5つの椎骨よりもさらに長い尾を持ちますが、それでも一般的な猫の尾よりは短いです。

しっぽの短い猫やしっぽのない猫はたくさんいますが、キムリック(と姉妹種の短毛種マンクス)は唯一、しっぽのない猫として特別に飼育されています。

キャビットと呼ばれることもある

キムリックはその短い尾とふっくらしたお尻の見た目から、冗談で猫とウサギの子供、キャビットと言われることもあります。

キャット×ラビットでキャビット(cabbit)ということらしいです。

ただ、残念ながらどんなにかわいくても「キャビット」は生物学的にありえません。

キムリックの被毛

キムリックはミディアムレングスとされる長めの毛をもちます。

また、オーバーコートとアンダーコートという2種類の毛に分かれた「ダブルコート」の毛質を持つため、他の猫種よりも毛が多くグルーミングの必要性が高いです。

被毛は肩から徐々に長くなり、ネックラフ、後ろ足の上部(ブリーチと呼ばれる)、腹の毛は他の部分の毛より長いのが普通である。ネックラフは肩に回り込み、胸にビブのようなものができる。また、足先や耳にも毛束があるものが多い。特に臀部の毛が長いので、マンクスよりも長く見えることがあるが、これは目の錯覚に過ぎない。

成熟は遅く、5歳にならないと大きくならないこともある。

キムリックの毛色

キムリックは、様々な模様や色があります。

代表的な色は、ブラウン、三毛、ブルークリーム、シルバー、クリーム、レッド、ブラック、ブルー、ホワイトなど。柄はシェーディング、スモーク、ティッキング、タビー、キャリコ、バイカラー、三毛、ソリッドなどがある。

キムリックの柄、模様

柄の種類は、 無地、三毛、二色、三色/キャラコ、タビー、ティッキング、スモーク、シェーディング

生まれたときは真っ白な身体

TICAによると、スノーシューは生まれたときは真っ白だそうです。

彼らの特徴的な色合いは、生まれてから数年の間に現れます。

キムリックの瞳

目の色は、イエロー、オレンジ、ヘーゼル、ゴールド、グリーン、コッパー、アンバーがある。

コビーという、ずんぐりむっくりした体形

他のコビータイプの猫

・バーミーズ

・ヒマラヤン

・マンクス

・エキゾチックショートヘア

・ペルシャ

など

キムリックの性格

尻尾がないにもかかわらず、この品種は速く、楽しく、遊び好きで、バランスが取れている。これらの子猫はジャンプ力もあり、十分な注意と遊び時間を与えてくれる家庭でうまくやっていくことができます。

キムリックは、その知性と楽しいことが大好きな性格で知られています。

イヌを含む他のペットとも仲良くでき、人間の家族には忠実でおしゃべりな猫です。

芸を教えることもでき、犬と同じようにフェッチで遊ぶことでも知られています。

狩り好きの警戒心

短毛種、長毛種を問わず、狩りの腕前と警戒心の強さは健在で、元々はネズミ捕りをしていた猫です。キムリックが家にいれば、番犬は必要ありません。

異常なものを見たり、音を聞いたりすると、すぐに反応して威嚇したり、攻撃したりする「番猫」です。

しかし、あなたが警戒していないことがわかると、落ち着きを取り戻します。

穏やかな環境を好む、気難しくなく、愛情深い猫です。

とはいえ、決して不活発なわけではありません。好きな人の後をついて回り、その人がやっていることを手伝うのが好きな、楽しくて遊び好きな猫なのです。

しかし、あなたがリラックスしたいときには、膝の上に乗って心地よい昼寝をすることでしょう。

膝の上に乗れない場合は、あなたを見守ることのできる一番近い場所で丸くなります。

彼は静かな声で話し、あなたが話しかければ会話を続けることができます。

順応性の高い優しい猫

若い子猫のときに活動的でたくさんの人に触れさせれば、サイミックは順応性のある性格になります。新しい人との出会いを楽しみ、優しく頭突きや頬ずりをして挨拶し、そのような生活の激変が必要であれば新しい家や家族に順応することができます。

物覚えのいい賢い猫

この子は賢い猫で、フェッチやカムなどのトリックを学ぶことができ、早くから教えればリードで歩くことも厭いません。

車に乗るのが好きなので、長距離移動のお供に最適です。

ドアの開け方を覚えるのも得意なので、持たせたくないものは鍵をかけておくようにしましょう。

カウンターに飛び乗ったり、ソファをひっかいたりしたときに「ダメ」と言えば、他の猫とは違い、飼い主の意思を尊重してくれます。

ただし、その代わりとなるものを与えてあげることが大切です。

飼い方)キムリックに必要な日常のお世話

ブラッシングは週2・3回

被毛を滑らかで健康な状態に保つため、また、時間の経過とともに蓄積されるアンダーコートを取り除くために、適切なブラッシングが必要です。

抜け毛の季節には、特にブラッシングをしてあげてください。

キムリックの被毛のお手入れは、週に2~3回のブラッシングやコーミングで、古い毛を取り除き、皮膚の油分を行き渡らせる程度で簡単です。

 肛門の周りの毛に糞が付着していないか、臀部をよく確認し、カーペットや家具に糞が付着しないよう、必要に応じて掃除してください。

定期的な歯みがき

歯周病予防のために歯を磨く。

毎日の歯磨きがベストですが、週に一度の歯磨きでも、何もしないよりはましです。

湿らせた布で目じりのケア

柔らかい湿らせた布で目尻を拭き、分泌物を取り除く。

感染症を広げないように、布は片目ずつ別の場所で使う。

耳掃除

耳は毎週チェックする。汚れているようであれば、コットンボールか、リンゴ酢とぬるま湯を半々に混ぜたもので湿らせた柔らかい布で拭き取ります。

綿棒は耳の内部を傷つけてしまうので、使わないでください。

トイレ掃除

トイレは常に清潔に保つ。

他の猫と同様、シムリックスはトイレの衛生にとても気を使います。

必ず室内飼いを

他の猫からうつされる病気や、犬に襲われること、車にひかれるなど屋外に出る猫の危険から守るために、キムリックを室内飼いにするのがよいでしょう。

また、屋外に出たキムリックは、「こんなきれいな猫がいたらいいな」という人に、お金を払わずに盗まれてしまう危険もあります。

飼い方)キムリックの健康面、掛かりやすい病気

血統書付きの猫もミックス猫も、遺伝的なものと思われる健康上の問題の発生率は様々です。シムリックは一般的に健康ですが、以下のような病気が見られることがあります。

尾が部分的にある猫の尾骨の関節炎

角膜ジストロフィー、子猫が生後4ヶ月頃に発症し始める濁り

背骨が短すぎる、尿路に異常がある、腸や消化に問題があるなど、先天性異常の集合体である「マンクス症候群」。

この病気は、マンクス猫の約20パーセントに発症し、最も多いのはランピーで、通常、子猫が生後4カ月になるまでに症状が現れるため、マンクスの子猫を家に迎えるときは、その年齢まで待つことが重要な理由です。